『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (6/6) 『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (6/6) 1日目・6/26(月) 羽田空港~空路~稚内空港・バス・稚内港_フェリー_礼文島 2日目・6/27(火) 礼文島旅館・バス・桃岩コース起点~知床~バス~礼文島~利尻島 3日目・6/28(水) 利尻島~バス・・島内周遊・・利尻空港~新千歳空港~… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月11日 北海道 写真 登山 利尻島 礼文島 高山植物 利尻富士 続きを読むread more
『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (5/6) 『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (5/6) 1日目・6/26(月) 羽田空港~空路~稚内空港・バス・稚内港_フェリー_礼文島 2日目・6/27(火) 礼文島旅館・バス・桃岩コース起点~知床~バス~礼文島~利尻島 3日目・6/28(水) 利尻島~バス・・島内周遊・・利尻空港~新千歳空… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月09日 北海道 写真 登山 利尻島 礼文島 花 高山植物 続きを読むread more
『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (4/6) 『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (4/6) 1日目・6/26(月) 羽田空港~空路~稚内空港・バス・稚内港_フェリー_礼文島 2日目・6/27(火) 礼文島旅館・バス・桃岩コース起点~知床~バス~礼文島~利尻島 3日目・6/28(水) 利尻島~バス・・島内周遊・・利尻空港~新千歳空港~… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月08日 北海道 写真 登山 礼文島 利尻島 高山植物 花 続きを読むread more
『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (3/6) 『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (2/6) 1日目・6/26(月) 羽田空港~空路~稚内空港・バス・稚内港_フェリー_礼文島 2日目・6/27(火) 礼文島旅館・バス・桃岩コース起点~知床~バス~礼文島~利尻島 3日目・6/28(水) 利尻島~バス・・島内周遊・・利尻空港~新千歳空港~… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月07日 北海道 写真 登山 利尻島 礼文島 高山植物 花 続きを読むread more
『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (2/6) 『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (2/6) 1日目・6/26(月) 羽田空港~空路~稚内空港・バス・稚内港_フェリー_礼文島 2日目・6/27(火) 礼文島旅館・バス・桃岩コース起点~知床~バス~礼文島~利尻島 3日目・6/28(水) 利尻島~バス・・島内周遊・・利尻空港~新千歳空港~… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月06日 北海道 写真 登山 利尻島 礼文島 高山植物 花 続きを読むread more
『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (1/6) 『 北海道・礼文島、利尻島周遊散歩 』 2017/06/26(月)~28(水) (1/6) 1日目・6/26(月) 羽田空港~空路~稚内空港・バス・稚内港_フェリー_礼文島 2日目・6/27(火) 礼文… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月05日 北海道 写真 登山 利尻島 礼文島 高山植物 花 続きを読むread more
『北海道・大雪山・ハイキングツアー』 「花」05/09/20~22 (2/2) 『 北海道・大雪山ハイキングツアー 』 2005/09/20~9/22 (1/2) 大雪山『今年は雪が多く、雪の消えるのも遅かったようだ、そのため紅葉の時期に初夏から秋の花が混在して咲き、初冠雪が加わる珍しい季節感を楽しめて。 「オヤマノリンドウ」 2005/09/21 北海道・大雪・旭岳・姿見~姿見の池 CANON … トラックバック:0 コメント:0 2009年05月11日 北海道 風景 写真 大雪山 黒岳 初冠雪 続きを読むread more
『 北海道・大雪山ハイキングツアー 』 2005/09/20~9/22 (1/2) 『 北海道・大雪山ハイキングツアー 』 2005/09/20~9/22 (1/2) 妻と北海道・大雪山ハイキングツアーに参加しました。爺婆ばかりのツアー・・・クラブツーリズム主催「ハイキング中級」とのことでした。 黒岳、赤岳の山頂は踏みませんがハイキングとしては楽しめました。天気はそこそこ、大雪山の紅葉と初冠雪を楽しめたのですが、コ… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月11日 北海道 風景 写真 初冠雪 黒岳 大雪山 高山植物 続きを読むread more