『 冬の散歩道 2025 南アルプス新雪白峰三山 & 梅に鳥 』 2025/02/23(日) 横浜散歩道 (1/1)

『 冬の散歩道 2025 南アルプス新雪白峰三山 & 梅に鳥 』 2025/02/23(日) 横浜散歩道 (1/1)

 ◆コース・青葉台駅前~青葉台上~桜台上~もえぎ野交差点~もえぎ野ふれあい~もえぎ野公園~青葉台上~青葉台駅前

衣類・・登山ズボン合い+MBL_LS_MW/上半身・ラテラ長袖+MBL_LS_MWロングスリーブ
快晴に近い、風弱い、予報、10℃、25%。 日曜日もえぎ野ふれあいの樹林ボランティア活動日。

青葉台駅前を通過、快晴蒼空、いつもの写真を撮る、人出は少なめ、風有り。
駅前から青葉台上へ日差しの中を歩くがあまり暖かさを感じない。 今日は期待した南アルプス白峰三山が快晴の空に鮮やかだ。
気流は不安定、ファインダーを拡大するとさざ波のように激しく揺れ動いている。
駐車場に立ち寄る、丹沢山塊、富士山も快晴冬姿鮮やかに。 

青葉台上~桜台上へと弱い風を浴びながら歩く、住宅街が続く静かな道だ、軍手をしている。
桜台上~もえぎ野交差点へと見慣れた道が続く、街路樹根元に花が植えられている。
もえぎ野交差点、途中文書館横、畑のツバキはパス、すぐに畑のウメに向かう。
もえぎ野畑のふれあい畑のウメ7,8分か、蕾も残っている、鳥を主体に撮影・・・鳥・メジロ、ヒヨドリ、モズ・初めてに出会えた。

もえぎ野ふれあい広場へ入る、ボランティアメンバー男性陣が伐採した竹の処理、階段柵の更新作業をしている・・挨拶して通過。
坂の途中のコブシ蕾がたくさんついている、昨年は鳥に食べられてしまい数が激減したが。
西の展望台立ちる、快晴蒼空、丹沢山塊、富士山ともにすっきりの展望、南アルプスも快晴の展望だが、この場所からは電線、電柱が邪魔で写真には難しい。
東の展望台で記録撮、快晴展望。 足元注意で階段を下る、階段途中の藪の整備をしている女性3人・・Ok、Md、Hdさん達、しばし雑談、階段手すりについて話した、Kbさん体調不良らしい・・やっとおかゆが食べられるようになったとか。

もえぎ野公園側土手は観察のみで通過。
青葉台上へと何時もの道を登る、風有り、6℃~7℃、~25%~。
途中でKbさんと出会う・・元気にはまだのようだが、出歩く程度には回復・・・歯医者で治療中に気持ち悪くなったとか、医者からは運動外出のしすぎと言われたらしい・・どちらにしても回復傾向で何よりでした。
・・・多分、体質からすると歯科医治療のストレスかアレルギーだろう・・両方かも?。

 散歩47回
 2025/02/23(日)
 歩 行 距 離 :4.9Km
 獲得高度(+):142m
 獲得高度(-):124m
 天   気 : 
 温   度 : 4℃~~5℃~~6℃~~7℃~~9℃
 湿   度 : 30%~~25%~~~~~~20%
 風     :微風~1m
 ザック重量  :17.7Kg(ザック+ウエストバック+カメラ+レンズ)
 足下重量片足:0.7Kg(登山靴+ウエイト0)
 水     :1.0㍑
 心拍数   :安静時/運動時・平均/最高' 47/86/111

 「 快晴 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・青葉台駅前
   空は蒼く濃く。
250223_IMG_7731_AD_快晴霞む_青葉台駅前_2X3.JPG
  CANON EOS R5 MⅡ RF24-105 F4L IS USM

 「 南アルプス新雪・白峰三山 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・青葉台上
   左から農鳥岳(3026m)、間ノ岳(3190m)、北岳(3193m)。
250223_IMG_7740_AD_南アルプス新雪白峰三山_青葉台上_2X3.JPG250223_IMG_7745_AD_南アルプス新雪白峰三山_青葉台上_2X3.JPG
  CANON EOS R5 MⅡ RF24-105 F4L IS USM

 「 丹沢山塊 冬景 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・青葉台上
   主なピーク、左から大山、塔ノ岳、丹沢山、不動ノ峰、蛭ヶ岳。
250223_IMG_7756_AD_丹沢山塊快晴展望_青葉台上B_A3N.JPG
  CANON EOS R5 MⅡ RF24-105 F4L IS USM


 「 富士山 烈風 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・青葉台上
   湧く雲が千切れるように飛ぶ。
250223_IMG_7761_AD_富士山雪炎烈風_青葉台上B_A3N.JPG
  CANON EOS R5 RF100-400mm F5.6-8 IS USM


 「 梅香る 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・もえぎ野ふれあい畑
   満開前の華模様。
250223_IMG_7771_AD_ウメ爛漫輝影_もえぎ野畑_2X3.JPG
  CANON EOS R5 RF100-400mm F5.6-8 IS USM


 「 鳥・メジロ 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・もえぎ野ふれあい畑
   花から花へといそがしい!。
250223_IMG_7842_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7856_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7850_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7870_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7872_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7874_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7875_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7887_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7896_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7898_AD_ウメに鳥・メジロ_もえぎ野畑_2X3.JPG
  CANON EOS R5 RF100-400mm F5.6-8 IS USM


 「 鳥・ヒヨドリ 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・もえぎ野ふれあい畑
   観察中?!。
250223_IMG_7910_AD_ウメに鳥・ヒヨドリ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7913_AD_ウメに鳥・ヒヨドリ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7931_AD_ウメに鳥・ヒヨドリ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7915_AD_ウメに鳥・ヒヨドリ_もえぎ野畑_2X3.JPG
  CANON EOS R5 RF100-400mm F5.6-8 IS USM


 「 鳥・モズ 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・もえぎ野ふれあい畑
   怖い顔だ~?!。
250223_IMG_7937_AD_ウメに鳥・モズ_もえぎ野畑_2X3.JPG250223_IMG_7943_AD_ウメに鳥・モズ_もえぎ野畑_2X3.JPG
  CANON EOS R5 RF100-400mm F5.6-8 IS USM


 「 コブシ蕾 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・もえぎ野ふれあい
   柔らかそう!。
250223_IMG_7984_AD_コブシ蕾_もえぎ野ふれあい_2X10.JPG250223_IMG_7984_AD_コブシ蕾_もえぎ野ふれあい_2X8.JPG250223_IMG_7984_AD_コブシ蕾_もえぎ野ふれあい_2X13.JPG250223_IMG_7984_AD_コブシ蕾_もえぎ野ふれあい_2X16.JPG
  CANON EOS R5 RF100-400mm F5.6-8 IS USM


 「 富士山烈風雪炎 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・もえぎ野ふれあい
   人間は舞い上がりそうな!。
250223_IMG_8007_AD_富士山雪炎_もえぎ野ふれあい_2X3.JPG
  CANON EOS R5 RF100-400mm F5.6-8 IS USM


 「 丹沢山塊 冬光 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・もえぎ野ふれあい
250223_IMG_8010_AD_丹沢山塊快晴展望_もえぎ野ふれあい_2X3.JPG
  CANON EOS R5 RF100-400mm F5.6-8 IS USM


 「 快晴 」2025/02/23(日) 横浜散歩道・もえぎ野ふれあい
250223_IMG_8015_AD_快晴_もえぎ野ふれあい_2X3.JPG
  CANON EOS R5 MⅡ RF24-105 F4L IS USM

この記事へのコメント