『 あけましておめでとうございます 』 2025/01/01(水) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より

あけましておめでとうございます 2025/01/01(水) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より


 「 富士山 朝景 」
   今年もよろしくお願いいたします。
プログ表紙 年賀2025 文書 090103_IMG_7270_三つ峠_富士黎明_三ッ峠山_2_2025_SATOKO.jpg

昨年も地震災害、豪雨災害、四季の天候不安定増加、夏から秋へと高温続き、身体も自然も厳しさを実感しました。
新型コロナは拡大縮小を繰り返し、加えてインフルエンザの感染拡大が顕著となっています、油断は禁物。
散歩三昧・散歩297日、距離・1980Km、獲得高度・約53840m。
写真撮影も体力、気力が鍵ですが、体力低下、特にバランス感覚低下は行動に一層の慎重さが必要です。
 ・・筋力の低下に比べ、バランス感覚の低下は行動の慎重さを更に感じます。
  バランス感覚は遺伝的な要素も大きいとか、かってはバランス感覚は優れていると思っていましたが、今の状況から感じているのは、私も普通の人だったか!? 

    いつでも青春! 今青春!

今年も体力維持は相変わらず片足1Kgのウエイト、15~18Kg程の負荷をかけ7Km~8Km前後を歩きます。
創意と工夫、散歩トレーニングを継続し写真を楽しみます。

 ・・・カメラ機能向上も大きな助けになています。
    身体の安定性低下は顕著で、止まることはありません。
    →ボディー内ぶれ防止装置
    →レンズ内ぶれ防止装置
    →高感度特性の飛躍的向上
     →→高速シャッターが可能になる
    →画像認識力の進化
     →→被写体の捉えやすさ向上 
     →→被写体の追従能力向上

この記事へのコメント

2025年01月01日 17:34
明けましておめでとうございます!m(^o^)m
素晴らしい富士山の写真ですね~!!👏👏👏
ありがとうございます!!
これも日々の厳しいトレーニングを続けてこられた成果でもあるんですね!?
今年もよろしくお願いします!
MORINOBUNA
2025年01月01日 22:31
宮星さん 明けましておめでとうございます
ありがとうございます!
今年もよろしくお願いします!
私の体力低下、バランス能力低下は止まることなく進んでいます、ゆっくりですが確実に。
確りと見極めながらの活動となります、
 頑張りすぎない程度に頑張る!
そして心は・・いつでも青春!、今青春!!!、、、ですね。
うがた
2025年01月02日 08:01
あけましておめでとうございます。
最近、貴HPにアクセスできませんでしたが、いただいた年賀状のアドレスでアクセスできました。
今年もお元気で素敵な写真をお願いします。
わたしもぼちぼちとハイキングを楽しんでいます。
今年もよろしくお願いいたします。
MORINOBUNA
2025年01月02日 22:00
うがたさん あけましておめでとうございます
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
HPはブロバイダー/Biglobeがブログ事業やめてしまい乗り換えました、初期には自動的に転送されていたはずなのですが?。
ハイキングをいいですね、自然相手の遊びは飽きることがありません、日ごと、時間ごとと顔が変わりますね!
いつでも青春、今青春!!!ですね。
2025年01月03日 14:22
明けましておめでとうございます🎍
お正月から富士山、冠雪の白根三山が見られるのは目の保養になりますね。
今年も宜しくお願い致します。
MORINOBUNA
2025年01月04日 07:28
山ちゃんさん 明けましておめでとうございます
ありがとうございます。
はい、今年の初遠望と言うところでしょうか!
今年も宜しくお願い致します
2025年01月08日 23:58
遅れまして、明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!

ブログお邪魔させて頂いておりましたが、中々コメント出来ずごめんなさいね!
いつも立派なケヤキや富士山を美しく撮り続けて下さいね!
今年もより一層お元気で活躍されることを願っております!
MORINOBUNA
2025年01月09日 19:18
miyoさん 明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
そうですね~、気持ち玉があった当時は便利でした、気持ち玉をポチッとすると、コメントもとが多かったですが!?
山を写真装備で歩くのはどうも無理のようなので、もっぱら平地の散歩コースで楽しんでおります・・・写真は面白いです、散歩途中での顔見知りも増え、雑談も面白いですが、声を掛けてくるのは年配女性が多い!?、その点男はどうも無精で、声を掛けてくる方は極少ないです!?・・男性で自分の趣味を話題にしてのおつきは合いは極まれです。
いつでも青春、今青春! 
サミュエル・ウルマンの詩「青春」は、気持ちを奮い立たせます!!!。
ランクル元気ですね、何よりです。
34才、走行距離71万キロ、凄い。