『 今日の富士山 朝景 』 2022/11/25(金) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より _
『 今日の富士山 朝景 』 2022/11/25(金) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より
6時40分過ぎの富士山・・日の出時刻・東京標準 6時27分
日の出から20分~30分時経過、山頂気温6時-13.5℃。
直視距離72Km、快晴の丹沢稜線上に。
今日も比較的明瞭度が良好だ。
「 富士山 朝景 」2022/11/25(金) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より
紅色の光が残る時刻に。
CANON EOS 90D SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS
「 富士山 朝景 」2022/11/25(金) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より
紅色の光が残る時刻に。
CANON EOS 90D SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS
「 富士山 朝景 」2022/11/25(金) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より
紅色の光が残る時刻に。
CANON EOS 90D SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS
「 富士山 朝景 」2022/11/25(金) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より
紅色の光が残る時刻に。
CANON EOS 90D SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS
「 富士山 朝景 」2022/11/25(金) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より
左側は塔ノ岳、山頂に尊仏山荘がハッキリと視認できる。
CANON EOS 90D SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS
「 富士山 朝景 」2022/11/24(木) 横浜・丹沢山塊、富士山が見える場所より
左、塔ノ岳~竜ヶ馬場~右、丹沢山、不動ノ峰迄が見える。
CANON EOS 90D SIGMA 100-400mmF5-6.3 DG OS HMS
この記事へのコメント